2019-09-07
12月8日(日)一楽会茶会~表千家~
日時 令和元年12月8日(日)
会場 茶室明章庵
住所 216-0003川崎市宮前区有馬5-3-16
会費 4,000円
小間 濃茶 表千家 河野宗照先生
広間 数茶之式 表千家 明峰会
➀10時~
②12時~
③14時~
この度は小間ではしっとりと濃茶を。 広間席では七事式の内の数茶之式でお楽しみいただけます。
尚、札元と亭主は席主側から参加致します。 特製の甘酒をふるまいますので是非お越しくださいませ!
2019-09-07
日時 令和元年12月8日(日)
会場 茶室明章庵
住所 216-0003川崎市宮前区有馬5-3-16
会費 4,000円
小間 濃茶 表千家 河野宗照先生
広間 数茶之式 表千家 明峰会
➀10時~
②12時~
③14時~
この度は小間ではしっとりと濃茶を。 広間席では七事式の内の数茶之式でお楽しみいただけます。
尚、札元と亭主は席主側から参加致します。 特製の甘酒をふるまいますので是非お越しくださいませ!
2019-09-07
員茶と雪月花
2席を楽しんで頂けます!
流儀問わずご参加下さいませ。
尚、見学も可能です(会費は同じです) お気軽にお申し込みください。 一緒に楽しみましょう!
日時 令和元年10月13日(日) 流儀 裏千家
募集人数 42名
8畳間 員茶之式 すずい会(明章庵) 10畳間 雪月花之式 まつい会(明章庵)
会費 4,000円 甘酒付き!
今回は公開茶会の雰囲気で七事式のうち皆様の参加しやすい員茶の式と雪月花之式をの両方を楽しめます。
員茶は三役は席主側でさせて頂きます(ご希望あれば受付ますよ!)
雪月花も初めての方でも講師がご指導頂けます。
折据や札の扱いタイミングなど講師がご指導くださいますので初めての方でも心配ございません。
皆が参加できる楽しい茶会です!是非お問い合わせくださいませ。
タイムスケジュール 42名様の募集です(9月22日現在)
➀10時~12時(員茶→雪月花)満席
②10時~12時(雪月花→員茶)満席
③12時~14時(員茶→雪月花)残席3名
④12時~14時(雪月花→員茶)残席5名
⑤14時~16時(員茶→雪月花)残席余裕あり
⑥14時~16時(雪月花→員茶)残席3名
2019-08-26
新規募集!深く学びたい方の為の茶道教室
日時 2020年5月~日程はまだ決定しておりません。
募集 10名~15名 時間 9時半~14時頃 予定(9時までにお越し下さい)
講師 裏千家 御家元内弟子
年間5回コース(炉2 風炉2 他1回 予定)
1回16,000円(コースの参加お願いします) 中級以上の募集となります
日程は約2~3カ月前に決定いたします。
①水屋の事からご指導を頂きます。稽古前の火起こしのタイミング、軸、お席の設え、当日の点前の準備、また稽古後の釜の扱いなど、指導頂きながら実践で学びます。
②炭・濃茶・薄茶・(七事式・花月)点前、正客、詰など、出席の皆様にはお役について頂けるよう配置いたします。 点前、客ぶりなど、それぞれの立場でしっかりと勉強ができます。
➂充実した内容の年間5回コース 炉2回、風炉2回、他1回
★家元の内弟子の先生からのご指導を直接受けられます。
★質問の時間を取り入れ、茶道の深さと楽しみ方を学べます。
★消耗品やお道具その他、当庵にてご用意がございますので、 持ち出しの負担がございません。(花のみお願いします)
★電話・メールにてお申し込み下さい。meishoan@gmail.com
(追記) 主催担当より 1年間よろしくお願い致します。
◎茶道を深く学びたい方の為の教室の募集となります。 教室の内容、参加者に関しましては秘密厳守をお願い致しております。 それ以外の目的での参加はご遠慮頂いております。
◎5月13日(月)内容に関しまして2週間前にはお知らせ致します。
◎必ず5回コースに参加頂く事が条件となります。 参加費は都度払いでも一括払いでも結構です。
定員になり次第締め切りとなります。 宜しくお願いします。
2019-08-23
正午の茶事です。初心者様にも参加しやすい茶事の教室です。
◎表千家 開炉の茶事 定員 10名 〔日時〕 令和元年11月9日(土) 〔席入〕 11時
〔講師〕 表千家教授 〔費用〕20,000円
正客・詰は事前にご相談させて頂きます。
〔服装〕 着物、洋服の場合はスカート、白い靴下 寄付、露地、席入、炭、本懐石(八寸千鳥付き)
縁高、中立、後座、濃茶、薄茶、退席まで客ぶりが学べます。 講師は女性の方で、質問にも非常に気さくに答えてくださいます。
★御参加につきましてはシークレット対応です。
2019-08-20
日時 令和元年10月13日(日)
流儀 裏千家 募集人数 42名
8畳間 員茶之式 すずい会(明章庵)
6畳間 雪月花之式 まつい会(明章庵)
会費 4,000円
今回は七事式の内から、員茶之式、雪月花之式の2席を楽しんで頂けます。 お薄が点てられる方でしたら、他流派様や初心者さんやにもお勧めします。 また七事式のない流儀様にも体験していただきたく存じます。 流れスムーズに折据や札の扱いタイミングなど講師がご指導くださいます。 員茶は三役は席主側でさせて頂きますので気軽にご参加ください! 茶道の楽しさを再確認できると思います。 特に七事式は人と比べるものではなく協調が大切です。 一つのお席を皆様で作り上げていきましょう。
タイムスケジュール 42名限りの募集です 以下よりお選びくださいませ。
➀10時~12時(員茶→雪月花)7名 余裕あり
②10時~12時(雪月花→員茶)7名 余裕あり
③12時~14時(員茶→雪月花)7名 余裕あり
④12時~14時(雪月花→員茶)7名 あと3名
⑤14時~16時(員茶→雪月花)7名 余裕あり
⑥14時~16時(雪月花→員茶)7名 余裕あり
是非ともご参加下さいませ!
2019-07-29
日時 令和元年9月1日(日)
時間 13時~17時(呈茶もございます)
講師 後藤裕文 先生
会場 茶室明章庵
参加費 5,000円(材料費・消費税込)
今回は手びねりで干菓子盆を作ります。
何と50種類以上の和紙からお選びいただけます。
丈夫で軽く扱いやすい干菓子器に仕上がります。
お茶をされている方ならご理解いただけると思いますが、非常に使いやすい形状の器です。
手びねり経験も楽しみですね!
お申し込みはmeishoan@gmail.com または直接お電話くださいませ。
2019-07-26
講師 小川登美子 先生
毎月第4木曜日
会費 12,000円(3回)
袋物教室は皆様和気藹々と仲良く物作りに集中されています。
初心者の方はカードケースからお作りになることを勧めます。
お好きな裂地を使ってきっと満足のいく作品が出来上がると思います。
慣れてきたら帛紗バッグや楊枝入れ、上級編では茶入の仕服まで!
講師は随時質問にお応えできます。
丁寧なご指導は非常に評判が良く、何年も通っている方も多数いらっしゃいます。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!
問い合わせ 明章庵 穴井まで ✉meishoan@gmail.com
2019-07-18
一楽会茶会 長月
令和元年9月21日(土)10時~15時
小間席 彦坂宗枝先生(裏千家)
立礼席 錦陽会(裏千家)
会場 茶室明章庵
茶券 4,000円(おしのぎ付き)
興味のある方はお問い合わせください。
2019-07-10
日時 令和元年10月13日(日)
流儀 裏千家
募集人数 42名
8畳間 員茶之式 すずい会(明章庵)
6畳間 雪月花之式 まつい会(明章庵)
会費 4,000円
今回は七事式の内から、員茶之式、雪月花之式の2席を楽しんで頂けます。
お薄が点てられる方でしたら、他流派様や初心者さんやにもお勧めします。
また七事式のない流儀様にも体験していただきたく存じます。
流れスムーズに折据や札の扱いタイミングなど講師がご指導くださいます。
員茶は三役は席主側でさせて頂きますので気軽にご参加ください!
茶道の楽しさを再確認できると思います。
特に七事式は人と比べるものではなく協調が大切です。
一つのお席を皆様で作り上げていきましょう。
タイムスケジュール 42名限りの募集です
以下よりお選びくださいませ。
➀10時~12時(員茶→雪月花)7名
②10時~12時(雪月花→員茶)7名
③12時~14時(員茶→雪月花)7名
④12時~14時(雪月花→員茶)7名
⑤14時~16時(員茶→雪月花)7名
⑥14時~16時(雪月花→員茶)7名
2019-07-09
~お稽古の集大成、お茶事を学び、楽しむ為に~ お稽古はしているけれど、お茶事は経験が少ないから・・
自信がない・・など思っていませんか?
今回は初心者様や久しぶりの方向けの表千家茶事へのご案内です。
気負うことなく、 基本の茶事ですのでスタートからきちんと1つずつ学べます。
講師は女性で質問にも気さくに答えて下さり、客ぶりをしっかり勉強することができます。
料理は本懐石で季節の献立でお迎えします。 長時間の正座が困難な方にはお椅子のご用意もあり
懐石の時にはテーブルでゆったりお過ごしいただけます。
詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ! 一緒に楽しみましょう!
◎表千家 開炉の茶事 定員 10名
〔日時〕 令和元年11月9日(土) 〔席入〕 11時
〔講師〕 表千家教授 〔費用〕20,000円 正客・詰は事前にご相談させて頂きます。
〔服装〕 着物、洋服の場合はスカート、白い靴下 何事においても全ては基本から。基本である正午茶事の勉強ができます。 寄付、露地、席入、炭、本懐石(八寸千鳥付き)縁高、中立、後座、濃茶、薄茶、退席まで客ぶりが学べます。 講師は女性の方で、質問にも非常に気さくに答えてくださいます。
★御参加につきましてはシークレット対応です。
茶道具や茶室、茶道教室などに関するお問い合わせの他、商品ご注文など、
お電話・FAX・お問い合わせフォームから承っております。お気軽にご連絡ください。
また、不要になった茶道具の買取についても対応しております。
茶室 明章庵
TEL 044-852-5758
FAX 044-852-5775