2017-06-20
夏の骨董蔵出し

2017-06-20
2017-06-14
2017-06-10
2017-05-29
2017-05-26
2017-05-26
2017-05-26
2017-04-28
春夏秋冬を楽しむのが茶の湯、と言っても酷暑の夏はさすがに茶にふさわしい時節とは 申せません。
暑さの折から日中を避けて日の高くならないうちの朝茶事とか
夕風が立ってからの夕涼みの茶などがみられます。
これは夏の朝夕の涼しさを味わうというもので暑い夏の季節ならではの楽しみの一つです。
露地に十分に水を打ち簾をかけ一汁二菜でさっぱりと・・ 今年は特別に夏の朝茶事パックをご用意致しました。
夏のお茶事を是非お楽しみください。
期間 令和2年6月~8月 懐石 一汁二菜 費用 96,000円 (税込・6名様特別パック料金・)
★席料・水屋料・懐石料理(酒含) 全て込みです 費用は6名様のパック料金
席入り時刻は何時からでも結構です。金額は変わりません。
★平日・土日祝日でも金額は変わりません。
★6名様以下でも設定費用となります。7名様からお1人9,600円追加です。
★持ち物 お菓子・お花・茶筌・茶巾・お香・黒文字 (販売もしております。茶事での利用の場合、通常より消耗品5%引)
★お道具のご相談も承っております。お気軽にご連絡くださいませ。
2017-04-20
2017-03-16
茶道具や茶室、茶道教室などに関するお問い合わせの他、商品ご注文など、
お電話・FAX・お問い合わせフォームから承っております。お気軽にご連絡ください。
また、不要になった茶道具の買取についても対応しております。
茶室 明章庵
TEL 044-852-5758
FAX 044-852-5775